1. トップ
  2. 講座を探す
  3. 【無料特別セミナー】「生成AIを使いこなす思考スキルとは?」第1回 〜ロジカルシンキングの講師はChatGPTを実務でどう活用しているのか?~

【無料特別セミナー】「生成AIを使いこなす思考スキルとは?」第1回 〜ロジカルシンキングの講師はChatGPTを実務でどう活用しているのか?~
  • 2024年1月18日(木)12:00-13:00 / オンライン開催

講座情報

対象層
  • 中堅
  • 新入社員
  • 管理職
  • 若手
  • 部長・経営者
講師名 岩澤 智之(いわさわ ともゆき)
価格 0円(税込)※チケット利用の場合:0枚
内容 AI(人工知能)の進歩は、今や私たちの仕事において無視することができません。特に生成AIの一つであるChatGPTは、その活用事例が注目されています。しかし、その可能性を最大限に引き出すためには一体どのようなスキルが必要なのでしょうか。

本セミナーでは、ChatGPTやAIの具体的な活用事例を紹介するだけでなく、それらを実際のビジネスに活用するためのスキルを提供します。
当社で長年ロジカルシンキング等の思考スキルを教える講師が、実務においてどのように生成AIを活用しているのかという実例も踏まえ、参加者が生成AIの活用に一歩踏み出せるようなセミナーを目指します。

こんな人におすすめ
・AIの活用に興味があるものの、どのように取り入れたら良いか迷っている方
・AIの進歩が自分の業務にどのように影響するのかを知りたい方
・新しい技術を導入することで業務改善を図りたいと考えているマネージャーやリーダーの方

受講後に期待される効果
・生成AIの具体的な活用事例や、それを取り入れるために必要な思考スキルがわかる
・自身の業務に生成AIを取り入れるきっかけをつかむ

╋━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・……………………
本セミナーは、生成AIの活用に対する様々な不安や関心にあわせて、3つのテーマで開催します。
是非ご自身にあったテーマの回にご参加ください。

・第1回(1月18日(木)12:00-13:00)
〜ロジカルシンキングの講師はChatGPTを実務でどう活用しているのか?~
▶詳細はこちら

・第2回(1月18日(木)14:00-15:00)
〜社員教育に生成AIをどう活用するか?社員に学ばせるスキルは今後どう変わるのか?~
▶詳細はこちら

・第3回(1月18日(木)18:30-19:30)
~ChatGPTをはじめとする話題の生成AIを使うコツをご紹介。生成AIを業務や自己研鑽に活かすには?~
▶詳細はこちら
╋━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・……………………

コースの流れ 1)弊社専任講師による講義
2)質疑応答

申し込み方法

  • 01

    申し込みページにアクセス

    下記の申し込みボタンをクリックして申し込みページにアクセスし、受講者情報をご入力ください。

  • 02

    決済する

    受講登録後に自動的に決済画面へ移りますので、参加費用の決済を行ってください。会社から配布されたチケットコードをお持ちの方は、お支払い方法蘭で「チケットコード」を選び、配布されたチケットコードを入力してください。

  • 03

    ご登録完了

    決済完了しましたら、お支払い完了メールが送信されます。この時点で、正式に講座のお席確保となります。
    ※詳細な操作方法は以下のマニュアルをダウンロードしてください。
    受講マニュアル[PDF]

本講座のお申し込み受付は終了しました。 他の講座を探す
  • お支払い完了メールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、次のメールアドレスにご連絡ください。jp-inquiry-precena-academy@precena.com
  • 同業他社の方の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • お申し込み人数が最少催行人数に達しなかった場合、開催中止となります。予めご了承ください。
  • 決済完了後の自己都合によるキャンセルは、返金いたしかねますので、ご了承ください。
  • 特定商取引法に基づく表記はこちら

講師情報

岩澤 智之

Tomoyuki Iwasawa

  • コンサル出身
  • 寄り添い導く
  • 講義内での体験談が豊富
岩澤 智之

学歴・職歴

・神奈川県出身
・東京工業大学 工学部経営システム工学科卒
・アビームM&Aコンサルティング株式会社にて大手企業を対象とした、事業戦略立案や買収精査、アライアンス交渉、政府系調査業務、M&Aのディールマネジメント等に従事
・ブルーマーリンパートナーズにおいて投資意志決定のためのウェブベースでの企業分析ツールの開発・提供、投資システムの開発等に従事
・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画
・共著に「ビジネスデューデリジェンスの実務(中央経済社)」「企業分析力養成講座(日本実業出版)」

講師からのメッセージ

生成AIが普及して誰もが使えるようになり、ビジネスパーソンに求められる思考力が徐々に変化していると感じています。

今回の講演では、生成AIの活用方法について、私自身の経験をもとにお話しします。私自身はいわゆる研修講師としての活動だけでなく、営業、経理、労務、ITなど、様々な業務に従事しています。
その中で、自身の思考力と生成AIの使い分けをしつつ、どうすれば効率的に質の高い仕事ができるのかという点を常に考えながら仕事をしています。

このテクノロジーの進化は、私たちの働き方に大きな影響を与えていますが、すべてをAIに依存すべきではありません。
どの部分に人間の思考力を最大限に活かし、どの部分でAIを活用するか、その境界線を明確にすることが重要です。
ぜひこの講演を通じて、皆さんの仕事における思考力と生成AIの共存について考え、新たな知見を得ていただければ幸いです。