1. トップ
  2. 講座を探す
  3. 「クリティカルシンキング」 1日完結コース ※お申し込み締切 2月6日10時

「クリティカルシンキング」 1日完結コース ※お申し込み締切 2月6日10時
  • 2023年2月8日(水)8:45-17:30 / オンライン開催

講座情報

対象層
  • 中堅
  • 管理職
  • 若手
  • 部長・経営者
講師名 相原 隆太郎(あいはら りゅうたろう)
価格 44,000円(税込)※チケット利用の場合:100枚
内容 考える「スキル」と批判的「マインド」を駆使して、論理や情報の「穴」を客観視する習慣を身につけます。
同じ提案内容を複数の人に提示した場合、相手によって提案に対して感じる印象は異なります。相手が、提案者や提案内容のテーマについてもともと肯定的な考え方を持っている場合、相手は納得しやすいでしょう。
一方、批判的な考え方で提案に接している場合、相手は納得しにくいです。「納得しにくい相手」を納得させようと思った場合には相手がどんな「反論」をするかを考え、それに備えておくことが重要です。そのために必要となるのがクリティカルシンキングです。経験を積むうちに常識や一面的な見方に囚われがちなため、批判的な「マインド」で自問自答する習慣を身につけましょう。

こんな人におすすめ
・慣れや経験で物事を判断し、論拠に乏しい意思決定をしてしまう方
・考えがこり固まっていて、自分の価値観を他人に押し付けてしまいがちな方
・考えが異なる相手に、自分の主張を納得してもらうことができない方

受講後に期待される効果
・思い込みや決めつけを再認識することで、自身の思考を疑うことができる
・自分の主張における、隠れた論拠や検討漏れを見つけることができる
・他者の理解度や情報量に配慮したコミュニケーションや意思決定ができる
コースの流れ ■研修
1)クリティカルシンキングの定義と関連スキル
2)診断と振り返り
3)論理の穴を見つける
4)情報の穴を見つける

申し込み方法

  • 01

    申し込みページにアクセス

    下記の申し込みボタンをクリックして申し込みページにアクセスし、受講者情報をご入力ください。

  • 02

    決済する

    受講登録後に自動的に決済画面へ移りますので、参加費用の決済を行ってください。会社から配布されたチケットコードをお持ちの方は、お支払い方法蘭で「チケットコード」を選び、配布されたチケットコードを入力してください。

  • 03

    ご登録完了

    決済完了しましたら、お支払い完了メールが送信されます。この時点で、正式に講座のお席確保となります。
    ※詳細な操作方法は以下のマニュアルをダウンロードしてください。
    受講マニュアル[PDF]

本講座のお申し込み受付は終了しました。 他の講座を探す
  • お支払い完了メールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、次のメールアドレスにご連絡ください。jp-inquiry-precena-academy@precena.com
  • 同業他社の方の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • お申し込み人数が最少催行人数に達しなかった場合、開催中止となります。予めご了承ください。
  • 決済完了後の自己都合によるキャンセルは、返金いたしかねますので、ご了承ください。
  • 特定商取引法に基づく表記はこちら

講師情報

相原 隆太郎

Ryutaro Aihara

  • IT企業出身
  • コンサル出身
  • 寄り添い導く
  • 熱い
  • 講義内での体験談が豊富
相原 隆太郎

学歴・職歴

・宮城県出身
・東京農工大学 工学部 情報コミュニケーション工学科 卒業
・楽天株式会社
 -マーケティングリサーチ商材の企画、販売、納品業務に従事
・アクセンチュア株式会社 マネジャー
 -製造業・流通業を対象とした、業務・組織改革を実行・支援
  (オフショアBPO業務の設計・移管、企業・組織統合の効果試算・計画策定 等)
 -官公庁を対象とした、人事領域における業務・システム改革に従事
  (IT戦略策定、業務・システムの要件定義、変革管理の計画策定 等)
 -自社日本法人の残業時間削減、ダイバーシティ等の働き方改革プロジェクトに従事
・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画

講師からのメッセージ

この講座は、「提案や意見を行う事に苦手意識があるな」と感じている方を対象にしています。

実は、私自身がまさに提案や意見が苦手な人でした。
そんな私ですが、この思考法や他のスキルを学び、実践し、コンサルタントとして経営者・部門長にプレゼンし、多くの合意形成を勝ち取れるようになりました。

苦手な人だったからこそ分かる、悩みや、それを乗り越えるためにやってきたコツをお伝えできます。

共に悩みを分かち合い、必要なスキルを深く味わい・理解し、その悩みを乗り越えていきましょう!