1. トップ
  2. 講座を探す
  3. 「ロジカルシンキング・ライティング」1日完結コース ※お申し込み締切 1月16日10時

「ロジカルシンキング・ライティング」1日完結コース ※お申し込み締切 1月16日10時
  • 2023年1月18日(水)8:45-17:30 / オンライン開催

講座情報

対象層
  • 中堅
  • 若手
講師名 長谷川 佳(はせがわ けい)
価格 44,000円(税込)※チケット利用の場合:100枚
内容 「書く」スキルに特化した研修。提案書作成等の演習を通して、ロジカルシンキングを活用したわかりやすい文章の書き方を学ぶことが出来ます。
業務において文章で自分の考えを伝える機会は多いはずです。あなたはスムーズに自分の考えをまとめ、相手に伝わる文章を書くことができていますか?本講座では、相手に納得してもらうための3つのポイントを習得し、情報整理・提案書作成などの様々なビジネス・コミュニケーションへの活用方法を練習します。

こんな人におすすめ
・伝えたいことが正確に伝えられず、何度も聞き返されてしまう
・メールや報告書等の文面がまとめられず長くなってしまう
・伝えるべきことを漏らしてしまい、何度も連絡が必要になる

受講後に期待される効果
・「相手にとって分かりやすい論理構築」を理解しているので、セルフチェックができるようになる
・情報を構造化して整理することができるようになる
・目的と内容を明確に伝えるための、文書の作成方法を理解している
・メールや報告書等の「あるべき姿」を理解し、適切な表現方法を選択することができる

※本講座は過去に実施した「ロジカルライティング」講座と同様の内容です
コースの流れ ■研修
1)ロジカルシンキングとは
2)ロジカルシンキングのポイント
3)会議内容のまとめ
4)提案資料の作成

申し込み方法

  • 01

    申し込みページにアクセス

    下記の申し込みボタンをクリックして申し込みページにアクセスし、受講者情報をご入力ください。

  • 02

    決済する

    受講登録後に自動的に決済画面へ移りますので、参加費用の決済を行ってください。会社から配布されたチケットコードをお持ちの方は、お支払い方法蘭で「チケットコード」を選び、配布されたチケットコードを入力してください。

  • 03

    ご登録完了

    決済完了しましたら、お支払い完了メールが送信されます。この時点で、正式に講座のお席確保となります。
    ※詳細な操作方法は以下のマニュアルをダウンロードしてください。
    受講マニュアル[PDF]

本講座のお申し込み受付は終了しました。 他の講座を探す
  • お支払い完了メールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、次のメールアドレスにご連絡ください。jp-inquiry-precena-academy@precena.com
  • 同業他社の方の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • お申し込み人数が最少催行人数に達しなかった場合、開催中止となります。予めご了承ください。
  • 決済完了後の自己都合によるキャンセルは、返金いたしかねますので、ご了承ください。
  • 特定商取引法に基づく表記はこちら

講師情報

長谷川 佳

Kei Hasegawa

  • コンサル出身
  • 寄り添い導く
  • 穏やか
  • 講義内での体験談が豊富
長谷川 佳

学歴・職歴

・東京都出身
・早稲田大学 理工学部 建築学科 卒業
・早稲田大学 創造理工学研究科 建築学専攻 修了
・中小企業診断士
・JR系研究所 研究員
 -研究・開発、技術コンサルティングおよび外部研修講師を担当
・技術系コンサルティング会社 主任
 -商社・メーカー・エネルギー系等の大手企業および官公庁向けに、技術系コンサルティングを提供
・PwCアドバイザリー合同会社 マネージャー
 -不動産・建設・インフラ・観光・金融等、幅広い日系大手企業および官公庁向けに、戦略系コンサルティングを提供(都市・不動産戦略、マーケティング、新規事業開発、海外展開、公民連携等)
 -社内若手・中堅向け研修講師を担当
・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画

講師からのメッセージ

「頭の中にある考えを端的にまとめることが苦手」
「がんばって書いたメールやレポートをスルーされてしまった経験がある」
「渾身の提案に、期待した反応が得られなかった経験がある」
そんな皆さん、”論理的に考え・書く”という、仕事全般を支えるスキルを見直してみませんか?
本講座は、ビジネスパーソンとしてのキャリアをスタートしたばかりの若手の方から、一定の経験を積んだ上で更にレベルアップしたいという方まで、幅広く役立つ内容になっています。
講師自身の経験や、受講者の皆さんの課題意識なども共有しつつ、実務に活かせるスキルを楽しく学んでいきましょう。
ぜひお気軽にご参加ください!